イベント情報

イベント講演会

アメリカ大使館主催:NPO経営とファンドレイジング: ポートランド日本庭園の成功から学ぶ!

開催期間:2017年7月21日(金)15:00~16:30

NPO経営とファンドレイジング

ポートランド日本庭園の成功から学ぶ!

 

 

 

 

1967年にNPO法人として開園した米国オレゴン州ポートランド市の日本庭園は、2005年のスティーブ・ブルーム氏がCEOに着任し現在の形へ大きく舵を取りました。ブルーム氏は3350万ドルを投じた隅研吾氏デザインの文化施設の新設を含む庭園や施設の拡張、文化、芸術、教育プログラムの拡大、ボランティア制度の確立などに注力し年間の来場者は50万にのぼります。現在は、日本国外で最も規模の大きくダイナミックな日本庭園の一つとして米国内外から注目されています。

 

CEO着任後、国際的な資金調達キャンペーンをうちだし、10年間の包括的戦略計画を策定、実施し目覚ましい成長を遂げたポートランド日本庭園での実績をふまえ、ブルーム氏にNPO運営や資金調達の成功の要因についてお話いただきます。司会は、パブリックリソース財団専務理事の岸本幸子氏にお願いしています。

質疑応答の時間も設けています。NPO, NGO、社会起業家、国際文化交流に従事する自治体や関連団体の皆様の参加をお待ちしております!

 

*本講演会はアメリカ大使館で開催いたします。入館の際には手荷物検査が行われますので、お早めにご来場ください。 また、写真付きの身分証明書を必ずご持参ください。

尚、館内へのノートパソコンの持ち込みは禁止されております。また、館内にノートパソコンをお預かりする場所はありませんので、誠に恐縮ですが、各自、来館前に駅構内などのロッカーなどにお預け頂くなどご対応頂ますようお願い申し上げます。

 

お申し込みはこちらから!(定員に達しました。)

 

この講演会はライブ・ストリーミングで配信予定です!

 

 

講師略歴

スティーブ・ブルーム(Steve Bloom)

ポートランド日本庭園CEO

 

2005年より現職。就任直後よりポートランド日本庭園の10年間の包括的戦略計画の指揮をとり、同園の大規模な変革を実行した。2016年12月にこの10年計画は完了した。ブルーム氏のリーダーシップのもと、同庭園は組織として成長し財務状況もより安定した。3350万ドルを投じた同庭園と付属する施設の拡張、学芸課の設置、文化、芸術、教育プログラムの拡大と強化、国際日本庭園訓練センターの開設、国際諮問委員会の立ち上げを指揮、監督し、米国内外からの注目を集め、評価されるようになった。

 

2008年から2009年にかけて、外交問題評議会(Council of Foreign Relations)のジャパンフェローとして日本に滞在し、東京農業大学の客員研究員を兼任した。2000年から2005年まではホノルル交響楽団会長、1996年から2000年はタコマ交響楽団の事務局長を務め手腕を発揮した。

 

オレゴン日米協会の理事、ポートランド・札幌姉妹都市協会副会長など数多くの役職を務めている。2016年にはこれまでの同氏のポートランド日本庭園での功績が認められ、日本の外務省より戦後70年記念外務大臣表彰を受けた。2017年にはポートランドの観光業促進の功績により、ポートランドのテッド・ウィーラー市長より2017年ポートランドアワードを受賞。

 

1991年ニューヨーク州立大学音楽科より学士号を取得、2003年にはソーシャル・イノヴェーション・フェローシップを受けスタンフォード大学大学院ビジネス・エグゼクティブ・プログラムで非営利団体(NPO)経営を研究した。

 

 

岸本幸子 

公益財団法人パブリックリソース財団 専務理事

1958年東京生まれ。東京大学教養学部教養学科卒。ニュースクール大学院でノンプロフィットマネジメント修士課程終了。2000年、パブリックリソースセンター(現組織の前身)の創設に参画、2013年より現職。寄付・融資システム等の非営利活動を支える資金基盤の開発、CSR(企業の社会的責任)、非営利マネジメント等に関する調査研究活動に従事してきた。現在は、個人及び企業を対象としたフィランソロピー活動のコンサルティング・実施支援、寄付の社会的インパクト評価などの実践を通じ、寄付文化の推進に携わっている。埼玉県公益法人等認定審議会委員のほか、公益法人協会、日本ファンドレイジング協会、市民社会創造ファンド等の非営利組織で理事。共著に「NPO実践マネジメント入門」(東信堂)、「寄付白書2015」(日本ファンドレイジング協会)他。


 

基本情報

開催期間
2017年7月21日(金)15:00~16:30
対象
社会人・学生
時間
15:00~16:30(開場 14:15)
地域
関東・甲信越
会場
アメリカ大使館
住所
東京都港区赤坂1-10-5
使用言語
英語・日本語
参加費
無料
定員
90名
通訳
日英同時通訳あり

カレンダー

条件検索

Twitter

  • YouTube
  • Flickr
  • LINE