イベント情報

講演会

アメリカ大使館主催:シリコンバレーに学ぶ起業マインドセット〜起業家を生み出す仕組み〜

開催期間:2016年11月18日(金)

◇講 師    市位 謙太 氏(Mr. Kenta Ichii)

【株式会社スタートアップジャパン代表取締役、大阪市会議員、京都大学MBA修了(2008~2010)

 国務省人物交流プログラム インターナショナル・ビジターリーダーシッププログラム(IVLP) 2013参加】

 

◇司 会    藤村 慎也氏(Mr. Shinya Fujimura)

【株式会社藤村総合研究所 代表取締役、ハーバード大学ケネディスクール修了(2010-2011)】

 

日本経済の持続的成長のために、いかに日本におけるスタートアップが重要であるかについて、2013年に国務省人物交流プログラム インターナショナル・ビジター・リーダーシッププログラム(IVLP)参加し、シリコンバレーをはじめ、米国内で多数の起業家と交流を深め、先端の起業についてのノウハウを蓄積してきた市位謙太氏に、ご講演いただきます。本講演では、数々の起業家を支援した経験を持つ市位氏が、国務省招聘プログラム IVLPで訪問した全米の起業先進地域120箇所(シリコンバレー、ワシントンD.C、オーランド、カンザス・シティ、ダラス、ソルトレイク)で学んだ「シリコンバレー流 起業マインドセット」を解説します。日米の起業家に対する考え方の違いをはじめ、起業にとり、最も重要なビジョンについて、「Try again, Try next , What’s nextを口癖にする 」や「新しい価値観を作る」、「失敗を気にしない」といったキーワードとともに、起業の初期で多くの人が経験する“挫折”を乗り越え、事業を安定化させるために必要なスキル・知識・思考法について言及します。また、シリコンバレーの考え方や起業方法の魅力を伝えると同時に、アメリカ社会を実際に見てきたからこそ分かる、日米の法制度の違いや社会環境・文化の相違点にも触れながら、シリコンバレー流をどのように日本流にカスタマイズするかという独自の起業法も、一例として紹介し、日本で起業家を生み出す仕組みについて、論じていただく予定です。


申し込み受付はこちらから:https://business.form-mailer.jp/fms/abf73ef558713

 

Ichi-photo

市位謙太氏

 

講師略歴
起業支援コンサルタント。セミナーやイベントを通じて、起業家や経営者のコミュニティを運営。京都大学大学院MBAおよび、龍谷大学大学院法学研究科修了。1981年生。

 

ベンチャー支援と外国人支援を2本柱とし、会社設立、資金調達やマーケティング支援、外国人在留資格(VISA)の手続き、講演活動を展開している。株式会社スタートアップジャパン代表取締役。また国内でのベンチャー育成のみならず、海外へ進出するベンチャービジネスの支援もしている。特にアメリカ合衆国カリフォルニア州のサンフランシスコ・ベイエリアに位置するシリコンバレーへの進出を現地のロー・ファームや日本人ネットワークと協力し海外進出を支援している。

 

2013年、アメリカ国務省からインターナショナル・ビジター・リーダーシッププログラム(IVLP)に招聘され、訪米。全米120箇所(ワシントンD.C、オーランド、カンザス・シティ、ダラス、ソルトレイク、シリコンバレー)の起業家と交流を深め、先端の起業やマーケティングについてのノウハウを蓄積。その経験を活かし、マーケティングと法律のアプローチで起業・経営をサポートし、起業の魅力や方法を伝えている。近著としてIVLPの経験を綴った『シリコンバレー流起業・マーケティング』(秀和システム)がある。また、行政書士スタートアップジャパン法務事務所の代表も務め、日本国内でスタートアップがしたい、ビジネスを展開したいという志をもった外国人のビジネス支援も行なっている。外国人が日本で起業する際に一番のハードルとなる在留資格(ビザ)取得のサポートや事業計画の策定を行っている。

 

現在、大阪市会議員としても活動している(二期目)。日本でビジネスをしやすくする環境整備をするためには行政抜きではできない、という考えを持ち、「地盤・看板・カバン」の無い状態で政治の世界でも活躍している。大阪で東京では出来ない規制緩和を行い、イノベーションが生まれるエコシステムを創っていく活動をしている。そして、起業家やベンチャービジネスに興味がある人たちのコミュニーケーションラウンジ「起業の大学校」を運営している。Facebookグループを活用し、メンバー同士でやりたいことや新しいことにチャレンジしカタチにしていく。また月に1回交流イベントをしており、ビジネスモデルの作り方、集客の仕組みづくり、お金の集め方などの講義と歴史散策や企業訪問などの大人の社会見学をしている。

 

今後の展望として、「挑戦しやすい」日本を創っていくために、起業のサポートや外国人支援を通じて、新しい価値観の導入、保守的なヒエラルキーの転換、横並びの価値観ではなく挑戦する人を尊ぶ文化にしていきたいと考えている。こうした考えに至ったきっかけは、20歳の時に交通事故に遭遇し、死にかけた経験による。人生は一度きりということに気付き、やりたいことには挑戦すべきであるとの考えに至った。しかし日本はアメリカなどと比べ起業に対するリスクが高いので、ベンチャー支援などを通じて「挑戦しやすい」文化や仕組みづくりに力を入れ活動している。

基本情報

開催期間
2016年11月18日(金)
対象
社会人・学生
時間
19:00~20:30(開場:18:30)
地域
関東・甲信越
会場
アメリカンセンターJapanホール
住所
東京都港区赤坂1-1-14 NOF溜池ビル8階
使用言語
日本語
参加費
無料
定員
80名
通訳
通訳なし

カレンダー

条件検索

Twitter

  • YouTube
  • Flickr
  • LINE