「思わせぶりな男を本気にさせる方法とは?思わせぶり男子の心理の見極め方を知りたい!」
思わせぶりな態度をとる男性を本気にさせるにはどうすればいいか、知りたい人もいるでしょう。
態度がはっきりしない思わせぶり男子に困っている人は、このような疑問を持っているのではないでしょうか。
- 思わせぶりな男性を本気にさせる方法は?
- 脈あり!脈なしの見極め方は?
- 思わせぶりな男性の特徴は?
そこで今回は、思わせぶりな男性を本気にさせる方法について詳しくご紹介していきます。
思わせぶり男子の心理の見極め方や脈あり・脈なしのポイント、特徴や実際に落とした体験談なども取り上げているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
思わせぶりな男を本気にさせる方法10選!思わせぶり男子の落とし方とは?

思わせぶりな男性を本気にさせるには、どうアピールしていくべきなのか気になりますよね。
相手のペースに合わせて追いかけるのではなく、自分主体で動いていくことが大切です。
時には相手との連絡を控えるなど距離を置くことも意識しながら、相手の本気を少しずつ引き出してみてくださいね!
そこで、ここでは落とし方について次のとおり詳しくお伝えしていきます。
- 相手に振り回されず自分のペースで行動
- 相手への好意をストレートに表現する
- 穏やかな対応で相手を癒す
- 積極的に二人きりになる
- 自分からデートに誘ってみる
- 他の男性からアプローチされていることをほのめかし、揺さぶる
- 自分からの連絡を控える
- 少し距離を置きドライな対応を心がける
- あなただけに話すねと秘密を共有する
- 自分も思わせぶりな態度で相手に対抗
相手に振り回されず、自分のペースで淡々と行動する
思わせぶりな男を本気にさせるには、相手に振り回されず自分のペースで淡々と行動することが挙げられます。
思わせぶりな態度を取る男性は、恋愛に慣れていたり女性の扱い方に自信があったりする傾向があります。
「こう言えば女性は喜ぶ」「こういう行動を取れば自分のことを好きになる」と、自分優位に考えているのでしょう。
だからこそ恥ずかしげもなく思わせぶりな言葉や態度で、女性を翻弄してくるのです。
そのためここであなたが相手のペースに振り回されてしまったら、まんまと相手の策略にハマってしまいます。
あなたが追いかけると、のらりくらりと逃げていってしまうでしょう。
そして「自分を好きになったな」と確信して、さらに自信を持って次の作戦を練っています。
そうならないためには、相手からの思わせぶりな言葉や態度を上手く交わして平常心を保つことが重要です。
簡単に喜ばない、ということが大切ですよ。
例えば「◯◯ちゃんが彼女だったらな〜」「すごいタイプなんだ」などと言われても、「ありがとう!」程度の返事に留めます。
決して「じゃあ彼女にする?」「付き合う?」などと、話に乗らないようにくれぐれも気をつけてください。
このようにあなたがその言葉に反応していないことがわかると、逆に相手は「あれ?」とあなたのことが気になってくるはずです。
相手への好意をストレートに表現する

思わせぶりな男を本気にさせるには、相手への好意をストレートに表現することが挙げられます。
相手がなぜ思わせぶりな態度をとるのか、あなたがどれだけ考えたとしても結局はあくまでも推測にしかなりませんよね。
「◯◯なんじゃないか」と思うだけで、どこかスッキリしない人もいるはず。
そんな場合はいっそのこと相手に直接あなたの好意を伝えて、さらに相手の気持ちを確かめることも一つの方法です。
「私はあなたと付き合いたいと思っている」「好き」と、素直に伝えてみましょう。
そうすることでこれまでは「ただの女友達」としてしか思われていなかったとしても、そこから距離が縮まる可能性もあります。
これまでは「なんとなくいいな」と思っていた気持ちが揺れ動いて、深くあなたを意識するようになるはず。
相手に自分を意識させるにはとっておきの方法であり、あなた自身も気持ちが落ち着くでしょう。
そして相手があなたに好意を持っていた場合、「自分ももっと本気で向き合わなければ」と考えさせるきっかけにもなります。
あなたの真っ直ぐさに心を打たれ、思わせぶりな態度だけではいけないと改めるはずです。
どちらにせよ、自分の気持ちをストレートに相手に表現するのはとても恥ずかしかったり勇気がいりますよね。
しかしここで勇気を出すことで変わる運命もあるので、ぜひ自分から行動してみてくださいね。
穏やかな対応で相手を癒す
思わせぶりな男を本気にさせるには、穏やかな対応で相手を癒すことが挙げられます。
実は思わせぶりな男性は周囲からの見られ方にとても敏感なため、実はとても気を遣っていたり人との関係性に疲れている場合があるんです。
このような男性は自分が安心して素を見せることができる存在に癒しを求めていて、惹かれやすい傾向があります。
つまり相手を本気にさせるには、あなたが相手を癒す存在になれるかどうかがとても大切なのです。
例えば相手が色んな人に気を遣っている様子が見られたら、「自分の前ではありのままの姿でいていい」ということを伝えてあげましょう。
常に笑顔で穏やかに接してあげることで、きっと少しずつ相手の緊張も解けていくでしょう。
そして自分の本質を見抜いてくれたあなたに癒され、自分にとってあなたは必要不可欠な存在だと認識していきます。
唯一ホッとできる人として彼の心を大きく動かすはずです。
どんなに恋愛経験が豊富で思わせぶりな態度を取る男性にも弱い部分は必ずあり、周囲には見せていません。
そこをあなたが広い心で受け止めることを意識してみると、一気に相手との距離も縮まって本気で追いかけてくるはずですよ。
積極的に二人きりになる

思わせぶりな男を本気にさせるには、積極的に二人きりになることもおすすめの方法です。
単純接触効果といって、一緒にいる時間が増えると親近感が沸き相手に好意を抱きやすくなる心理現象があります。
繰り返しデートをしたり二人きりになる時間を設けることで、自然と心の距離が縮まるのです。
もちろんそれだけでなく、二人きりの時間が増えれば増えるほどお互いのことを深く知っていくきっかけにもなりますよね。
会話が弾んで今まで知らなかった魅力に気づき、いつの間にか好きになっていることもあります。
そのため友人や同僚などを含めた大人数で会うだけではなく、二人きりで話をしたり会う機会を増やしていきましょう。
同じ職場なら休憩時間に少し二人きりで話す時間を設るのもおすすめです。
出勤や退勤時間も、さりげなく合わせるなどして相手と二人きりになる接点を増やしていきましょう。
職場が別、という場合は大人数で会った時もさりげなく隣に座って話すなどもいいですね。
少しずつの積み重ねが信頼関係にも繋がっていくので、焦らずじっくり進めてみてください。
相手が二人きりで話したりするのを嫌がっていないようなら、あなたへの好意がある可能性も高いと考えられますよ。
自分からデートに誘ってみる
思わせぶりな男を本気にさせるには、自分からデートに誘ってみることが挙げられます。
相手がどんな思いで自分に思わせぶりな態度を取ってくるのか、本気で恋愛をする気があるのか探っていきたいですよね。
そんな時は相手からの行動を待つだけでなく、あなたからデートに誘ってみましょう。
例えばあなたがデートに誘った時、嬉しそうにしていたら好意がある可能性が高いと言えます。
すぐに計画を立ててくれたり、日にちを調整してくれたりするなら二人で会いたいと思っているはずです。
逆に乗り気じゃなさそうな雰囲気を感じたり、いつまでも日程を決めようとしない様子があればあなたに本気になる可能性は低いでしょう。
または、その気がなければ「忙しいから無理」などとはっきり断ってくることもあります。
あくまでも現時点での反応ではありますが、相手の心理を探るためには参考にできるはずです。
もしも相手があなたに好意があるのであれば、このデートは二人の関係を進展するための大きな一歩に繋がります。
このデートが楽しくなればなおさら、相手もあなたにどんどん惹かれていくでしょう。
いつまでも同じ状況だと相手の気持ちを刺激することは難しいため、あなたからも積極的に行動することを意識してみてくださいね。
勇気を出して一歩踏み出すことで、仲が深まっていくはずですよ。
他の男性からアプローチされていることをほのめかし、揺さぶる

思わせぶりな男を本気にさせるには、他の男性からアプローチされていることをほのめかして揺さぶることも効果的な方法です。
思わせぶりな男性は自分の恋愛に自信があるため、あなたは自分に気があると思っています。
「自分と付き合いたいんだろう」「俺しかいないんだろう」と、あなたには自分の存在しかないはずだと思い込んでいるのです。
だからこそ決定的な言葉がなく、いつまでたっても思わせぶりな態度のままこちらがモヤモヤしてしまうのです。
しかしここであなたに他の男性の影が見えると、途端に焦りを感じ始めます。
これまで余裕を感じていたからこそ、あなたが自分のものではなくなることに大きな不安を感じるようになります。
この焦りは男性を一気に目覚めさせるきっかけとなり、猛アタックしてくるかもしれません。
そのため、あえて「マッチングアプリを始めた」「今度友だちと合コンに行く」など他の男性の存在をちらつかせてみましょう。
SNSに男性と楽しそうに過ごしている写真をアップするのも効果的。
自分以外の選択肢があることに驚き、本能的にあなたを追いかけてくるはずですよ。
ただしやり過ぎると「彼氏がいるんだな」とあっさり手を引いてしまう可能性もあるので、ほどほどにしましょう。
自分からの連絡を控える
思わせぶりな男を本気にさせるには、自分からの連絡を控えることが挙げられます。
普段から相手と連絡することが多い場合には、一旦連絡を控えてみると相手の気持ちに変化が生まれるかもしれません。
日常的に連絡をとっていると、どうしてもお互いが当たり前の存在となってしまいますよね。
連絡をとるドキドキ感が薄まってしまったり、いつも同じような話題で新鮮味がなくなってしまうなんてこともあるはず。
そのためこれまで続いていたLINEをあえて終わらせてみて、相手がどんな反応をするのか様子を伺ってみましょう。
頻繁に連絡をとっていた相手が突然いなくなるというのは、どこか違和感を感じるはずです。
あなたとの繋がりがなくなった寂しさを覚えたり、「どうしたんだろう?」「何かあったのかな?」とあなたのことが気になったりしてくるはず。
このように相手があなたを考える時間が増えれば増えるほど、あなたを追いかけたくなってきます。
今まではあなたからLINEしていたとしても、彼からLINEしてくる可能性もありますよ。
これまでは思わせぶりで曖昧な関係だったあなたを、しっかり自分で繋ぎとめておきたいと感じるでしょう。
あなたのことが本気で好きだということに気付き、相手から行動してくるはずです。
少し距離を置き、ドライな対応を心がける

思わせぶりな男を本気にさせるには、少し距離を置きドライな対応を心がけることも大切です。
先ほどもお伝えしたように常に連絡をとっていたり近くにいる存在というのは、その関係に慣れてしまい当たり前の存在となっていきます。
わざわざ付き合わなくてもやり取りができてしまうため、本気で追いかけることは少ないでしょう。
男性に話しかけると明るくハイテンションで対応していたのを、少し淡々た態度で接するのもいいでしょう。
さらに連絡の頻度を落としてみたり、デートに誘われてもあえて断ってみたりするのもおすすめですよ。
このようにあなたの様子がいつもと違うことに気付くと、相手は「他に好きな人ができたのかな?」と不安になるはずです。
そしてあなたを自分のもとに繋ぎとめておこうと、必死に追いかけてくることもあるでしょう。
思わせぶりな男性を本気で追いかけさせるには、これまでと態度や環境を変えてある程度の刺激を与えることは必要不可欠です。
「どこかに行ってしまうかも」という雰囲気を出して、相手の気持ちを揺さぶってみてくださいね。
「あなただけに話すね」と秘密を共有する
思わせぶりな男を本気にさせるには、「あなただけに話すね」と秘密を共有することもおすすめの方法です。
秘密を打ち明けてくれる=自分のことを信用してくれている証拠ですよね。
普通そこまで信頼関係がない間柄の場合は、当たり障りのない会話ばかりで秘密を共有したりすることはないはず。
だからこそあえて本気にさせたい男性に、何かあなたが持つ秘密を打ち明けてみるのです。
その時に「〇〇くんだけしか知らないから」や「あなたにだけ話すから秘密にしてね」など、二人だけということを強調します。
そうすることで相手はあなたにとっての特別な存在であることに、喜びを感じるでしょう。
中にはあなたから秘密を打ち明けられた代わりに、相手の秘密を打ち明けてくれるなんてこともあるかもしれません。
相手が秘密を話してくれたら、あなたのことを信頼しているのだと前向きに捉えてくださいね。
「秘密を共有した」「二人だけの秘密」というのは、相手の心を揺さぶるとてもいいきっかけになる可能性があります。
これまでよりもあなたのことを意識し始めたり、恋愛感情が高まることもあるでしょう。
もちろん秘密話の内容などは気を遣う必要がありますが、ぜひ相手との特別感を演出するために秘密を共有してみてくださいね。
自分も思わせぶりな態度を取って相手に対抗する

思わせぶりな男を本気にさせるには、自分も思わせぶりな態度を取って相手に対抗することが挙げられます。
相手が思わせぶりな態度で揺さぶってくるのであれば、あなたも同じような態度を取りましょう。
優しい言葉をかけたりさりげないボディタッチなどをしたりして、「気があるのかな?」とわざと相手に匂わせてみます。
しかしその場の流れで好意を口にしてしまったり、思い切り好きバレしたししないようには要注意です。
このようにあなたも思わせぶりな態度を取ると、相手はあなたの気持ちがわからなくなります。
「本気じゃないのかな?」「やっぱり好きなのかな?」と、あなたの反応や言動がいちいち気になってくるでしょう。
そして次第にあなたのペースに飲み込まれていき、本気であなたを追いかけてくるはずです。
ただ誰にでも同じような態度を取る軽い女だと思われてしまわないよう、色んな人に同じような接し方をしないよう気を付けてくださいね。
思わせぶり男子の心理の見極め方!脈あり・脈なしのポイントは?

「思わせぶりな態度をとる=脈あり」なのかが、気になっている人も多いはず。
思わせぶりな男性の中には、本当にあなたに気持ちがある場合とそうではない場合があります。
ここからは、思わせぶりな男性の見極め方について以下をお伝えしていきます。
- 思わせぶり男子が脈ありの場合
- 思わせぶり男子が脈なしの場合
思わせぶり男性が脈ありの場合
思わせぶりな男性が脈ありの場合、以下のポイントをチェックしながら見極めていきましょう。
- プライベートの話を聞きたがる
- 他の女性との態度の違い
- デートの日程を決めてくれる
- 体の関係を拒む
基本的に男女の性別問わず、自分が興味のない相手に関する話は積極的に聞きたいとは思いませんよね。
特にプライベートの話は反応にも困るため、当たり障りのない会話だけで済ませたいはず。
つまり相手があなたのプライベートについて知りたがっている様子があるというのは、あなたに興味があるということです。
「もっと知りたい」と感じているからこそ、プライベートな部分まで気になるのです。
そのため趣味や家族のことなど、プライベートな質問が増えてきたと感じたら脈ありのサインだと受け取りましょう。
自分のプライベートを話しながら相手のことも聞いてみると、どんどん距離が縮まるはずです。
それだけあなたに心を許している証拠でもあるので、自信を持って相手との会話を弾ませてみてくださいね。
自分の好きな人に対してとそうではない人に対してとでは、態度に違いがあるのは当たり前ですよね。
好きな人へは優しくしたり、特別感ある態度をとってしまうのが自然なはず。
そのため相手が自分にだけ優しいのか、他の女性にはどんな態度をとっているのかをよく観察してみましょう。
そこで明らかな態度の違いがある場合は、脈ありだと自信を持ってくださいね。
あなたも相手に対して特別感ある態度をとってみると、相手もあなたからの好意に気づいて距離が縮まるかもしれませんよ。
好きな人ならデートに誘われた場合、相手の気持ちが変わらないうちに日程を決めて早くデートしたいと思うのが普通ですよね。
デートへの気持ちが高まり、自分からいくつか日程を提示してくる人もいるでしょう。
このようにデートの日程に前のめりになってくれているのであれば、脈ありの可能性が高いと考えられます。
あなたとのデートを楽しみにしていて、早く日程を合わせたいと感じているはずです。
相手の予定を確認して、できるだけ早いタイミングでデートができるように調整してみてくださいね。
本気度が高い男性であればあるほど、付き合う前に体の関係を持ってしまうことに抵抗を感じる傾向があります。
「体目当てだと思われてしまうのではないか」と、心配になっているのです。
ボディタッチにも慎重な態度を取るため、一定の距離を保とうとする男性もいます。
そのためあえてデートでホテルやワンナイトの関係を匂わせて、その時の相手の反応を伺ってみましょう。
もしも相手が嫌がる素振りを見せたのであれば、それだけあなたに本気だという証拠です。
ここでの注意ポイントは相手が乗ってきた場合は、「やっぱりダメ」とごまかすこと。
どんな反応でも実際に体の関係を持つのはNGなので、匂わせて相手の反応が脈ありかどうかを見極めてみてくださいね。
思わせぶり男子が脈なしの場合

思わせぶりな男性が脈なしの場合、以下のポイントをチェックしながら見極めていきましょう。
- 天然の人たらしの可能性
- デートへの熱意があるか
- 体の関係を求めてくるか
- 話に興味をしてしているか
天然の人たらしというのは、深い意味がなく色んな人に対して思わせぶりな態度を取ってしまう人を表します。
下心があるわけでもなく、モテたいと思うのでもなく、誰とも友好的に接することができる人だといえるでしょう。
男女関係なく誰にでも優しいため、その優しさに惑わされてしまう人が多くいるのです。
つまりこの天然の人たらしは、恋愛においてはとても厄介で無意識のうちに相手を勘違いさせやすい傾向があります。
本人も悪気はないものの、いい感じだと思っていたのに振られたという人も少なくないでしょう。
このように相手が人たらしの場合、よっぽどの愛情表現がない限りは脈なしだと受け入れることをすすめします。
自分だけでなく周囲の人にどう接しているかを見ると、天然の人たらしかどかがわかるはず。
誰にでも優しい人なんだと諦めて、変な期待をしないように気をつけてくださいね。
あなたからデートに誘った時に、なかなかデートの日程や場所が決まらないのであれば脈なしの可能性が高いでしょう。
おそらく相手はあなたとのデートに乗り気ではなく、どうにか話を流したいと考えています。
「今忙しくて……」などといいながら、なかなか返事をしません。
だからこそ空いている日程をあまり提示してこなかったり、デートに関する返事を濁したりして時が経つのを待っているのです。
この態度はあなたにも十分伝わるはずなので、脈なしなのだと割り切る潔さも大切です。
ズルズルと中途半端な気持ちを引きずるのではなく、時には諦めて次の恋に進む勇気も出してみてくださいね。
デートの会話の中でそれとなくワンナイトを匂わせてみて、相手が話に食いついてくるようなら脈なしと考えられます。
または相手からワンナイトを誘ってくるなら、都合のよい相手として見ているのでしょう。
普通は、本気で好きな人との関係は慎重に進めていきたいと考えるものですよね。
ワンナイトで終わらせるのではなく、じっくりと距離を縮めて付き合ってから関係を持ちたいという人も多いはず。
そのため相手が「ワンナイトに乗り気=あなたのことを大切に思っていない」証拠です。
その程度にしか思われていないのだと諦めて、体の関係を許すことなくフェードアウトしていってくださいね。
相手の雰囲気に流されてしまわないよう、注意して話を振ってみましょう。
先程もお伝えしたように、人間は男女の性別問わず興味のない相手の話はどうでもよく感じるため真剣に話を聞こうとしません。
自然と自分の頭の中でシャットアウトしており、記憶に残りづらくなっているのです。
そのため聞いているふりをしても全く頭には入っておらず、同じ話をしても初めて聞く反応を示すこともあるでしょう。
あえて同じような内容の話をして、相手が覚えているかどうかを探ってみるのもおススメです。
もしもあなたの話に相手が興味を示していないと思うのであれば、残念ですが脈なしだと受け入れましょう。
別の方法でのアピールなども検討して、今後の作戦を練り直してみてくださいね。
思わせぶりな行動をとる男性に多い性格や特徴は?

思わせぶりな態度をとる男性には、なにか共通点などはあるのでしょうか?
とにかく注意が必要なのは下心がある男性なので、上手く見極める力を身につけておいてくださいね!
ここからは思わせぶりな男性に多い性格や特徴について、以下をお伝えしていきます。
- 承認欲求が強い
- 男友達にマウントを取りたがる
- 女好きで性欲が強い
- 自己肯定感が低い
- 恋愛をゲームだと思っている
承認欲求が強い
思わせぶりな行動をとる男性に多い特徴として、承認欲求が強いことが挙げられます。
思わせぶりな男性というのは、「女性にモテたい」「誰でもいいからチヤホヤされたい」という気持ちが強い傾向があrのです。
おそらく女性からの好意で自己肯定感が高まったり、自分の自信に繋がっていったいすいるのでしょう。
相手はとにかく誰でもよくて、ほめてくれて自分を好きになってくれればそれでいいのです。
そしてその人数が多いほど、「自分は魅力的なんだ」と思うことができるのでしょう。
たしかに人から好意を感じたり褒められることは、気分が良いものであり素直に嬉しいと感じる人も多いですよね。
誰でもけなされたり怒られたりするよりも、褒められる方が圧倒的に喜びを感じるはず。
自分が自信を持つため、自分の自尊心を保つためのだけに思わせぶりな態度をとっているということ。
そのため自分の思わせぶりな態度で相手が傷つくことなどは、一切考えていません。
決して思わせぶりな態度が悪いとも言い切れませんが、自分中心な考え方が強いという注意点もあります。
相手を上手くおだてながらも、あなたが振り回されてしまわないよう気を付けてくださいね。
男友達にマウントを取りたがる

思わせぶりな行動をとる男性に多い特徴として、男友達にマウントを取りたがることも挙げられます。
「彼女がいるいない」や「告白された回数」などで、男友達にマウントを取って優位に立ちたいと感じているのかもしれません。
おそらく相手の中には、「女性からモテる=いい男」というステータスがあるのでしょう。
好意があるなしに関わらず、「引っかかればラッキー」くらいに感じているのでしょう。
そのため常に何人もの女性と連絡のやり取りやデートをしていたりと、女性のことで頭がいっぱいなはずです。
そしてほとんどの女性に対して本気ではなく、ただの人数集めに過ぎないこともほとんどです。
とにかく男友達にマウントを取って勝てればいいため、女性の気持ちなどは考えておらずトラブルも多い傾向があります。
相手の様子で不安に思うことがあれば、共通の男友達などに噂などをさりげなく聞いてみるのもおススメです。
周囲の友人なら、過去の女性トラブルも知っているでしょう。
本気度が低く都合のいい人数集めに引っかかってあなたが振り回されてしまわないよう、気を付けてくださいね。
女好きで性欲が強い
思わせぶりな行動をとる男性に多い特徴として、女好きで性欲が強いことが挙げられます。
とりあえず体の関係を持つことが目的のため、手あたり次第に色んな女性に声をかけて思わせぶりな態度で誘惑しているのでしょう。
腕などではなく、太ももや腰のあたりなどをボディタッチしてくる男性はかなり下心があるといえるでしょう。
あなたに好意があるから言い寄ってきているわけではなく、ただただセックスできるチャンスを狙っている可能性が高いですよ。
このような男性は、特定の彼女を作ろうとしない人が多い傾向があります。
というのも彼女ができてしまったら他の女性と遊ぶと浮気になってしまうため、自由に色んな女性と関係を持つことができませんよね。
好きな人からの誘いを断るのは、「嫌われてしまうのではないか」「ノリが悪いと思われるのでは」と不安に思って勇気がいりますよね。
その気持ちを逆手にとって、体の関係を持とうという狙いが隠れているのです。
もしもホテルに誘われたり、遠まわしに体目的なことが伺えたりした場合はすぐに距離を置くことを忘れないでくださいね。
都合のいい女になってしまわないよう、注意深く相手の本心を探ることが大切です。
自己肯定感が低い

実は自己肯定感が低いことも思わせぶりな行動をとる男性に多い特徴です。
自己肯定感が低い男性というのは、人に認められたり求められたりすることで自分に自信を持ちたいと考える傾向があります。
だからこそ女性に対して優しくしたり思わせぶりな態度を取り、自分に好意を持ってもらえるように接しているのでしょう。
そして女性が自分に好意があるとわかれば、「自分は魅力的なんだ」と安心するのです。
自己肯定感が低いと自分に自信を持つことができず、本人としては辛い思いをしたり落ち込むことも多いと考えられます。
他人の評価で自分の価値を確認しようとしているのです。
しかしそれを埋めるために好意を利用するというのは、女性を傷つける行動でもありますよね。
ただこのように自己肯定感が低い男性は、自分に自信がないからこそ女性からの好意や愛情表現に心が動きやすいことも特徴です。
「こんな自分を好きになってくれるんだ」と嬉しく思い、好きになることも多いでしょう。
そのため自己肯定感が低い男性には、あえて素直に好意を伝えて相手の自己肯定感を高めるきっかけを作ることもおすすめです。
素直に相手のいいところを伝えることで、あなたに対して好印象を抱いてくれるはずですよ。
恋愛をゲームだと思っている
思わせぶりな行動をとる男性に多い特徴として、恋愛をゲームだと思っていることも挙げられます。
「この人と付き合いたい」とか「彼女が欲しい」と思っているのではなく、女性を落とすことだけに楽しさを感じているのです。
そのため女性が自分に好意を持ち、食いついたと思ったらそれで満足してしまいます。
相手が自分に好意を持った瞬間冷めるため、その後は思わせぶりな態度をとることもなくなります。
驚くような冷たい態度をとる男性もいるでしょう。
言ってしまえば自分に好意を持った女性はもう用済みであるということです。
おそらく自分に興味がない相手ほど落とすことが難しいため、難易度の高い恋愛ゲームだと感じているのでしょう。
人の気持ちを弄んでいて、最低な男とも言えますよね。
振り回すだけ振り回して何が楽しいのかとも思いますが、このようなゲームとしての考え方をする男性がいるのも事実なのです。
このような男性は、どれだけあなたが作戦を練っても食いついて来ない可能性が高いでしょう。
恋愛ゲームに付き合ったり相手のために費やす時間がもったいないので、切り替えて次の恋に進むことをおすすめします。
思わせぶり男子を落として恋を実らせた体験談

思わせぶりな態度を取る男性の特徴などは理解できたものの、実際にどんな体験談があるのか気になりますよね。
そこで思わせぶり男子を落として恋を実らせた体験談を、2つご紹介していきます!
- 思い切って気持ちを伝えたら
Aさんは、思わせぶりな態度を取る男性に悩んでいました。
デートに誘われても、なかなか次のステップに進まない。
そんな彼との関係に、Aさんは疲れを感じていたのです。
でも、ある時、Aさんは思い切って彼に自分の気持ちを伝えました。
「あなたといると、とても楽しいの。もっと一緒にいたいと思うんだけど…」
そんな率直な言葉に、彼の表情が変わったといいます。それから、二人の関係は一気に進展したそうです。
このAさんは男性からデートに誘われることはあるものの、そこから進展しないことに疲れていたとか。
そのため勇気をだして、自分から素直な気持ちを伝えたそうです。
その結果この言葉がきっかけとなり、思わせぶりな男性の表情が変わり関係が一気に進展していったと明かしています。
デートをする関係で留まってしまっていると、そこからの行動はとても勇気がいりますよね。
場合によっては関係が振り出しに戻ってしまうのではないかと、なかなか一歩を踏み出せない人がほとんどなはず。
そんな中でもAさんが勇気を出して行動したからこそ、良い方向へ進んだのでしょう。
思わせぶりな彼は元々Aさんに好意があったものの、関係を進展させるタイミングを見失っていた可能性があります。
Aさんからの勇気ある言葉に、彼自身も背中を押されたのかもしれませんね。
・あえて距離を置くことで成功
Bさんは、思わせぶりな彼とデートをするたび、相手の都合ばかりを優先していました。
でも、友人からのアドバイスで、あえて彼との距離を置くことに。次のデートのお誘いを、「ごめんなさい、今日は用事があるの」と断ってみたのです。
すると、彼から「会いたい」と何度もメッセージが。Bさんの存在の大きさを、改めて実感したようです。
Bさんは彼のことが好きなあまり、相手の都合に合わせて自分を犠牲にしてしまっていたとか。
しかし友人からのアドバイスでその関係では良くないと気づき、あえてデートの誘いを断って距離を置くことを試みたそうです。
その結果逆に彼の方から追いかけてくるようになり、関係性が大きく変化したと明かしています。
男性は基本的に追いかけたい傾向があるため、「いつでも会える存在」には本気にならないのかもしれませんね。
Bさんに距離を置かれて初めて、自分にとって大切な人だと気づいたのでしょう。
デートの誘いを断ることはとても心苦しかったと思いますが、Bさんが勇気を出して行動したおかげで恋が実ったのですね。
どちらの方も現状に満足して流されてしまうのではなく、自分からアクションを起こしています。
この一歩を踏み出す勇気が、思わせぶりな男性を落とせるかどうかに繋がっているのだと考えられます。
まとめ

今回は、思わせぶりな男性を本気にさせる方法について詳しくご紹介していきました。
思わせぶりな態度をとる男性を本気にさせて落とすには、どんな方法でアピールすればいいのか気になりますよね。
できるだけ自分が追いかける側にならないよう、相手の気を引いていきたいと考える人が多いはず。
相手に振り回されないためにも、まずは男性の言動で一喜一憂することなく、自分のペースを保つことがとても大切です。
その上であえて連絡を控えたりデートの誘いを断って距離を置いたりするなどして、相手の様子を伺ってみましょう。
そして思わせぶりな男性の脈あり脈なしを見分けるポイントについても、いくつかご紹介しました。
デートに誘った時の反応や体の関係を求めるかどうかは、相手の本気度を確かめるにはとても重要なポイントです。
さりげない相手の態度なども見逃さないよう、注意深く観察してみてくださいね。
もしも本当に相手を落とせるかどうか不安になった時には、実際に恋が実った人の体験談を見て参考にしてみましょう。
自分にできることはどれかをしっかりと判断して、良い方向へと進むよう行動していくことが大切です。
思わせぶりな男性を本気にさせる方法や落とし方について気になった場合には、今回ご紹介した内容を見てぜひ参考にしてみてください!