「振ったくせにストーリーを見てくる心理が知りたい!ストーリーを見るのが早いのは未練があるってこと?」
ストーリーを見てくる元彼や元カノの心理って気になりますよね。
しかも自分から振ったくせにストーリーを見るのが早いと、未練があるのかもとモヤモヤしてしまいます。
特に元恋人と復縁を望んでいる人は、このようなことが気になるのではないでしょうか。
- ストーリーを振ったくせに見てくる元彼や元カノの心理は?
- 見るのが早いのは未練があるってこと?
- ベストな対応方法が知りたい!
そこで今回は、ストーリーを振ったくせに見てくる元彼や元カノの心理や、ストーリーを見るのが早いのは未練がある証拠なのかなどをご紹介していきます。
また、ストーリーを見る元彼・元カノの対応方法もご紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください。
ストーリーを振ったくせに見てくる…!これってよくあること?

元彼や元カノが振ったくせにストーリーを見てくることは、普通のことなのでしょうか。
振ったのにストーリーを見てくる元彼・元カノに対して、「自分から離れていったくせにどうして?」とモヤモヤしますよね。
振った側がストーリーをチェックするのは、実はよくあることなんです。
ここでは、実際の体験談をいくつか紹介します。
「初夏に元彼に振られて、秋に私が海外旅行へ一人旅に行き、何げなくその様子のストーリーを何度か載せた。
すると元彼の足跡が着き、その後私がストーリーを上げたら足跡が着く…というような事がありました。
ちなみに別れてからは一切連絡は取っておらず、別れてから旅行投稿までは4ヶ月ほど間があります。」
(引用:教えて!goo)
「振った側で別れてからずっとインスタストーリー見てくる心理ってなんなんですか?
非表示にしたいのですが、相手は見る専用アカウントで見てきてて…
前に進もうとしてるのに、ちょこちょこ目に入ってくるから…」
(引用:Yahoo!知恵袋)
「1ヶ月半前に冷めたと言われて元彼に振られました。
別れてから2、3日で元彼からインスタのフォロー解除、フォロー削除されて全くストーリーを見られていませんでした。
なのに、最近わざわざ私のアカウントを検索してインスタを除いているようです。
ストーリーに足跡がついてました。」
(引用:Yahoo!!知恵袋)
このように、振ったくせにストーリーを見てくる元恋人に対して、「一体どういうつもり?」と疑問を感じている人は少なくありません。
もちろん、未練を抱えているからこそストーリーを見る場合もあります。
ですが本音は人それぞれに違うものです。
自分から振った相手のストーリーを見る心理については、次にくわしく紹介しますね。
ストーリーを振ったくせに見てくる元彼や元カノの心理8選!

ストーリーを振ったくせに見てくる元彼や元カノの心理には、どのようなものがあるのでしょうか。
元恋人が振った後にどのような心境・状況なのか、気になる人もいるものです。
未練はないけど相手が落ち込んでいないか知りたい・実は別れを切り出したことを後悔している…など、理由は様々でしょう。
ここでは、ストーリーを振ったくせに見てくる元彼や元カノの心理をご紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
- 罪悪感があり傷ついていないか不安
- 相手が自分の悪口を書いていないか不安
- 単純に元恋人が何をしているか気になる
- 興味がないが、投稿内容自体が好き
- 付き合っていたときの習慣で
- 恋人ではなく友だちとして付き合いたい
- 暇ですることがなかった
- 振ったことを後悔して復縁をしたい
罪悪感があり、相手が傷ついていないか不安
振った側は、多少なりとも相手に対して罪悪感を抱えていることが多いものです。
相手が傷ついていないかと不安になって、現状を確かめるためにストーリーを見る…なんてこともあるでしょう。
優しい性格の人ほど、振るときも振った後も相手を深く傷つけたかもと気にします。
また、相手に対して不満があったわけでもないのに、100%自分が原因で別れを告げた場合も罪悪感を抱えがちです。
例えば、「他に好きな人ができた」「浮気してしまった」などの理由で振ったケースが該当します。
そんな中で元恋人が充実感の溢れるストーリーを上げていたら、それだけで安心できるのでしょう。
相手が自分の悪口を書いていないか不安

振った元彼・元カノが、「SNSで自分の悪口を書くんじゃないか…」と不安に思う人は少なくありません。
また、そのような心配を抱えている場合には、元恋人がストーリーを上げたらすぐさまチェックします。
中でも、「酷い別れ方をした」と自覚している人にありがちな心理です。
別れ話でカッとなって怒鳴ったり、思わずこれまで募っていた不満をぶつけてしまうと、後になって「言い過ぎたかも…」と思うのでしょう。
この行動は振った相手を思ってのことではなく、自分自身の保身のためと言えます。
ストーリーに悪口を書かれて、それを見た人たちに「最低」「酷いやつ」などと思われるのが嫌なのでしょう。
単純に元恋人が何をしているか気になる
ストーリーを振ったくせに見る心理として、別れて元恋人が何をしているか気になっていることも挙げられます。
これは元彼・元カノへの未練や愛情ではなく、ただ単純に気になるだけです。
復縁したいとまでは思っていないけれど、まだ情は残っているため相手の近況が気になるのでしょう。
ストーリーで今幸せそうにしていると確認できたら、それで満足できるのです。
ただ、自分から振っておいて元恋人が気になるとき、本心では「あの人はまだ自分のもの」と思っている場合もあります。
この心理は独占欲の強い人にありがちでしょう。
そのため相手がまだ次の恋に進んでいなかったり、別れから立ち直っていない様子だと、内心ホッとするのです。
相手には興味がないが、投稿内容自体が好き

元彼・元カノの投稿内容が好きで、自分から振ったにも関わらずストーリーは見る人もいるでしょう。
これは、相手に対する興味や愛情がまったくないパターンです。
二人が同じ趣味を持っていて、かつあなたが趣味に関する投稿をすることが多いなら、気になってチェックしている可能性は高いでしょう。
また、あなたのストーリーが凝っていて面白いから、見ているとも考えられます。
自分を振った元恋人がストーリーを見てくれると、「自分のことを気にかけている」と思ってしまいがちですよね。
しかし、たとえ関係性が変わっても投稿内容に関心があれば見る人もいるため、過度に復縁を期待すると後で傷つくこともあるのです。
投稿内容自体が好きというパターンは、別れた元彼や元カノとはしっかりと一線を引くタイプによくあります。
付き合っていたときの習慣として、なんとなく
付き合っていたときに相手のストーリーを見るのが習慣になっていると、別れてからも無意識に見てしまうものです。
つまりただなんとなく見ているだけで、元恋人への未練があるわけでも、相手の近況が気になっているわけではありません。
あくまで習慣のため、他の人のストーリーをチェックする感覚と変わりないでしょう。
インスタグラムを開いたら「とりあえずストーリーを見る」という人は多いですよね。
そしてその中にたまたま自分が振った元恋人の投稿があれば、特に避けることもなくなんとなく見るのです。
振られた側からすると、「もしかしてまた付き合える?」などと期待してしまいますよね。
相手は付き合っていたときの惰性で何も考えていないこともあるため、過信しないよう注意しましょう。
恋人ではなく友だちとして付き合いたい

あなたを振った元恋人がストーリーを見てくるのは、「友だちとして関係を続けたい」と思っている可能性もあります。
特に付き合っていた頃なんでも話せるほど仲が良かったり、もともと親友から恋人同士に発展した場合にはありがちです。
「別れる=大切な友だちを失う」という感覚に陥るのでしょう。
しかし自分から別れを告げた手前、気軽にLINEや電話をして「友だちに戻ろうよ」なんて提案はできません。
そのため、まずはストーリーを見ることで自分の存在を相手にアピールして、少しずつ距離感を縮めようとしているわけです。
忘れられない元恋人から「友だちになりたい」と思われているのは、複雑ですよね。
暇ですることがなかった
自分を振った元彼・元カノがストーリーを見てくると、何か特別な意味があるのではと考えますよね。
しかし、ただ単に暇だったから見たというパターンもあるのです。
他に何もすることがないとき、何気なくSNSをチェックする人は少なくないでしょう。
そこで元恋人の投稿が流れてきたら、自分から振ったかどうかなんて考えずに見ることもあるものです。
元彼・元カノが「付き合っていた頃から隙間時間には欠かさずインスタを見ていた」というなら、このケースに該当する可能性があるでしょう。
仕事の休憩時間や通勤中の電車などでSNSは丁度良い暇つぶしになります。
「ストーリーを上げる度にチェックしているわけではない」「時々見てくる程度」というなら、深い意味はないことが多いです。
振ったことを後悔しており、復縁を考えている

あなたを振った元恋人がストーリーを見てくるとき、相手は「復縁したい」という思いを抱えている場合もあります。
自分から別れたいと言って関係を終わらせたものの、いざ離れてみると「やっぱり大切な人だった」と気がつくことは決して珍しくありません。
振ったことの後悔が募ると、「どうにかして相手と関わりたい」とも思うでしょう。
しかし、今さら連絡したり「復縁しよう」と切り出すのは、振った側からすると勇気が必要です。
だからこそ、あなたのストーリーを細かくチェックしているのかもしれません。
また、相手のSNSを見て近況を知っておきたい気持ちもあります。
本気で復縁を望んでいるため、相手がすでに新たな恋に進んでいないかが気になって仕方ないのでしょう。
元彼・元カノがあなたを振ったことを悔やんでいるなら、今後はストーリーを見るだけでなく連絡してくる確率がかなり高いです。
ストーリーを見るのが早いのは未練がある?未練アリのサインを紹介!

ストーリーを見るのが早いのは、未練があるからなのでしょうか。
相手から別れを切り出したのにストーリーを見てくるのが未練のサインかどうかは、行動にしっかりと表れているものです。
元彼や元カノと復縁をしたいと思っている人は、相手の今の気持ちが気になりますよね。
そこでここでは、ストーリーを見るのが早いのは未練があるのかどうか、未練アリのサインをご紹介していきます。
元彼・元カノが次のような行動を見せるなら、振ったことを後悔している可能性は高いです。
相手からのサインを見逃さないためにも。ぜひ参考にしてみてください。
- 毎回すぐ投稿を見ている
- 投稿に対して何らかのアクションをする
- 足跡の上の方によく名前がある
- たまにDMを送ってくる
- 付き合っていた時の投稿を削除していない
毎回すぐ投稿を見ている
あなたがストーリーを上げる度に、元恋人が毎回すぐ見ているのは未練アリのサインです。
振った元彼・元カノのことを「過去の存在」と割り切っているなら、すぐにストーリーを見ようとは思わないものです。
毎回すぐに投稿を見るのは、あなたの近況が気になって仕方ないからでしょう。
また、自分の存在をアピールするために、「誰よりも早くチェックして足跡を残す」と決めている可能性もあります。
「この人いつもすぐに見てくれるなぁ」と思う相手は印象に残るものです。
それが元恋人ならなおさらインパクトがありますよね。
毎回見ている、しかもアップしたらすぐに見ているとなったら、相手はあなたの動向が気になっている証拠です。
そのことをあなたにチェックされていることも分かっているため、気を引くためにあえてやっているのでしょう。
投稿に対して何らかのアクションをする

あなたのストーリーを必ずチェックする上に、なんらかのリアクションもしてくれるのであれば、未練アリと判断できます。
「必ずいいねをしてくれる」「コメントを残してくれる」このような行動を、一切興味がない相手にする人はまずいないでしょう。
自分から別れを告げたけれど、あなたのことを忘れられずにいると考えられます。
振った手前LINEや電話をするのは気が引けるのでしょう。
しかしストーリーでコンタクトをとり続ければ、あなたから連絡をくれるかも…と期待しているのかもしれません。
長期的にあなたの投稿へのアクションが続くのであれば、相手が復縁したいと本気で思っている可能性大です。
足跡の上の方によく名前がある
ストーリーの足跡履歴は、投稿に対するアクションが多い人から順に名前が出てくるとされてます。
つまり履歴の上の方に元彼・元カノの名前がよくあるなら、未練アリの確率は高いと言えるでしょう。
これは、あなたに対する興味が強い証拠です。
「振ったけどまだ好き」と思っていて、SNSを通じて関わりを維持しているのでしょう。
「元恋人がほかの友だちや知り合いよりも、いいねやコメントをしてくれている気がする…」という場合、一度足跡を確認してみてくださいね。
相手の名前が一番上にあったりもしくは上位周辺にあるなら、復縁も夢ではないでしょう。
また、足跡の履歴のことを知っているとしたら、あえて上の方によく名前がくることを期待している可能性もあります。
たまにDMを送ってくる

元彼・元カノがストーリーを頻繁にチェックしてくるだけでなく、たまにDMを送ってくるのもわかりやすい未練アリサインです。
「振った相手のことをなんとも思っていない」「過去のことは忘れて次の恋に進んでる」といった状況なら、自分からDMしようとは思いません。
関係を再構築したい気持ちがあるからこそ、直接的な関わり合いを求めるのです。
また、やりとりを続けようとしたり、用もないのにメッセージを送ってくるのは、典型的な脈あり行動と言えます。
あなたが返したら毎回すぐに返信してくれるのも、ただの暇つぶしではないはずです。
あなたと付き合っていたときの投稿を削除していない
相手のSNSをチェックすることでも、あなたへの未練があるか・ないかを見極めることが可能です。
相手から振ったにも関わらず付き合っていたときの投稿を削除していないなら、まだあなたに対する愛情が残っていると考えられます。
例えば、二人で写っている写真、デートの思い出の投稿などが該当します。
あなたのことをきっぱり吹っ切っているのであれば、恋人同士だった頃の投稿を残しておく意味がないからです。
気になる異性が投稿を見て「まだ昔の恋人を引きずってるのかな…」と思ったら、いつまでたっても恋が進展しないからです。
わざわざそのままにしておくのは、簡単に消せない・忘れたくない思い出だからです。
別れてから元彼・元カノの過去の投稿を全然見ていないなら、相手が今どのような心境なのか知るためにも一度チェックしてみましょう。
ストーリーを振ったくせに見てくる元彼や元カノへの対応方法は?

ストーリーを振ったくせに見てくる元彼や元カノへの対応方法には、どのようなものがあるのでしょうか。
元恋人が別れた後もストーリーを見てきたら、「どういうつもり?」と気になるものです。
相手への未練があってもなくても複雑な心境になりますよね。
「きっぱり関わりを断って前に進みたい」「できれば復縁したい」どちらの思いを抱いていても、対応に困ってしまうものです。
そこでここでは、ストーリーを振ったくせに見てくる元彼や元カノへの対応方法をご紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
以下の二つのパターン別に解説しますので、あなた自身の状況に合う対応方法をおすすめします。
- 相手にもう興味がない場合
- 復縁したいという気持ちがある場合
相手にもう興味がない場合
まずはあなた自身が相手にもう興味がない場合です。
ストーリーを振ったくせに見てくる元彼・元カノに対してあなたが興味を持っていないなら、以下の対応をおすすめします。
- SNSでの関わりを完全に断つ
- 新たなアカウントを作り直す
- 公開を親しい友だちのみにする
- ほかの異性との交流を上げる
それぞれの方法を、くわしく解説していきます。
SNSでの関わりを完全に断つ
元恋人をブロックしてSNSでの関わりをきっぱり断てば、相手がストーリーを見ることは不可能になります。
しかし相手があなたとの関わり合いを強く望んでいる場合、わざわざ新たにアカウントを作ってみる場合もあるでしょう。
探し出してチェックするかもしれません。
そういった状況を防ぐには、あなたのアカウントを非公開にするのがおすすめです。
相手が新アカウントを作っても非公開にしておけばストーリーは見れないので、完全に関わりがなくなります。
新たなアカウントを作り直す
「ブロックまでするのはさすがにかわいそう…」というのであれば、あなた自身が新たなアカウントを作るのも良いでしょう。
ただ、今まで使ってきたアカウントの更新が急に止まったら、元恋人はあなたの新アカウントを探し出す場合もあります。
ストーリーの公開を親しい友だちのみにする
ストーリーは親しい友だち限定での公開も可能です。
元恋人に見られたくない場合は、公開を親しい友だちのみにするという機能を積極的に活用しましょう。
公開を制限すれば、相手からはあなたがストーリーを上げたと確認もできません。
ですので相手も「最近投稿してないな」くらいにしか思わないでしょう。
他の異性との交流をストーリーに上げる
振ったくせにストーリーを見たりDMしてきて、未練があるのが見え見え…そういった場合には、他の異性の存在を匂わせるのも良いでしょう。
男友だちや最近知り合った異性に関わる投稿をすると、元恋人は「もう復縁は無理かも」と考え離れていくと期待できます。
元恋人に対する「あなたのことはもう引きずってない」というアピールにもなるはずです。
復縁したいという気持ちがある場合

では次に、ストーリーを見てくる元彼・元カノと復縁したい気持ちがある場合のベストな対処法を紹介します。
元の関係に戻りたいなら、以下のことを行ってみてください。
- ストーリーを上げたらすぐ反応する
- 元恋人を親しい友だちに入れて投稿
- アンケート機能で交流する
- 二人にしかわからない内容を投稿
では、それぞれ見ていきましょう。
相手がストーリーを上げたらすぐ反応するえ
元恋人がストーリーを投稿したときにも、なるべくすぐ反応することを心がけましょう。
早めに足跡を残したり、いいねやコメントを積極的にすることで、相手は脈ありと確信し本格的にアプローチしてくる可能性もあります。
特に振った側は、自分から元恋人との距離を縮めるのは躊躇するものです。
そのため復縁に近づくには、あなたからもアクションを起こすことが重要となります。
元恋人を親しい友だちに入れて投稿
あなたが復縁を望んでいるなら、元恋人を親しい友だちに登録した上で限定公開のストーリーを投稿するのもおすすめです。
そうすることで、あなたにとって相手が特別な存在だと伝わるからです。
元恋人も未練を感じているなら、親しい相手と思われていることが自信に繋がり、あなたに連絡してくる場合もあるでしょう。
アンケート機能で交流する
「ストーリーを見てくれているけど、連絡はしてくれない…」そんな場合には、アンケート機能を利用するのもありです。
アンケートを上手く活用すれば、相手との距離がグッと縮まる可能性もあります。
例えば「元恋人から連絡が来るのはどう思う?」といった質問に対して、相手がどう答えるかチェックしてみるのも方法の一つです。
相手が「あり」というなら、思い切ってあなたからLINEや電話をするのも良いでしょう。
二人にしかわからない内容を投稿
ストーリーをあなたと元恋人にしかわからない内容にすれば、関係進展に繋がる可能性があります。
BGMを付き合っていた頃の思い出の音楽に設定したり、相手にもらったプレゼントを「お気に入り」と紹介するのも効果的です。
ただしこの方法は、元恋人も未練アリの場合にだけ実践しましょう。
相手がきっぱりあなたを忘れて前に進んでいる場合、あなたの未練を感じて離れていく恐れがあります。
まとめ

今回は、振ったくせにストーリーを見てくる元彼や元カノの心理や未練について、お話ししてきました。
ストーリーを振ったくせに見てくる元彼や元カノは、必ずしも復縁を望んでいるとは言い切れません。
振ったことで相手を傷つけていないか心配になっていたり、未練はないけど近況が気になっているパターンもあるでしょう。
また、友だちになりたくて関係修復のタイミングを伺っている可能性もあります。
もちろん中には、本気で振ったことを後悔していて「元の関係に戻りたい」と望んでいる人もいるものです。
「すぐ投稿を見てくる」「いいねやDMをしてくる」というなら、未練アリの可能性大です。
そしてあなたも復縁を望んでいるなら、相手のストーリーにはこまめに反応するなど、上手く距離を縮めてみてくださいね。
振った側は「よりを戻したい」と思っていても、積極的にアプローチしにくいものです。
その気持ちを理解してあなたからもコミュニケーションをとっていけば、復縁へと一歩ずつ近づいていくでしょう。